清酒「大姫」の醸造元・飯田本家は、黒部川沿いに懐かしいただずまいを見せています。
創業は明治10年(1877年)、以前から小見川で米問屋を営んでいました。
日本有数の大河・利根川と黒部川の流れる水郷、香取市小見川は県下有数の早場米の産地としても知られています。
米の町と言われる小見川は古くから酒造りが盛んでした。
多くの酒蔵が独自の地酒を醸造していましたが、現在は飯田本家を残すのみとなりました。
銘柄は市内の鎮守に合祀されていた大宮神社、姫宮神社の両社の頭文字をいただき酒銘を「大姫」としました。
また吟醸辛口「惣兵衛」は酒造りに熱心だった2代目当主(明治5年〜昭和19年)の名にちなんでいます。
経営者自ら先頭に立ち昔ながらの伝統を守りつつ手造りでの酒造りに励んでおります。
商品は清酒のほかリキュールや焼酎、ワインを製造販売しています。
また、ブランデーの製造にも挑戦しています。
販売する製品は地元をはじめ多くの愛飲家に親しまれ、地域特産として希少価値の高いブランドを築いています。